コロンちゃんは7歳、トイプードル、ドックフードはドライで おやつはささみのドライ

コロンちゃんは7歳、トイプードル、ドックフードはドライで おやつはささみのドライ

土曜日の16時ころ、大都会目黒の駅周辺のドラッグストアの前でコロンちゃんに 出会いました。 ドラッグストアの前でちょっと一休みって感じで足を投げ出している姿がなんとも 可愛くて、写真を撮らせてもらいました。     今日は梅雨の合間のカンカン照りの午後の散歩にしてはちょっと熱すぎるじゃない。 ワンちゃんの肉球がやけどをしないかしらと心配になるほどの暑さに、これから本格的な 夏の暑さ想像しただけでもタラリと汗がにじみ出てくるような超真夏日でした。 コロンちゃんが休みたくなるのもわかります。 日陰になっているドラッグストアの店先で、コロンちゃんのお母さんにお話を伺いました。 息子がオーディコロンから名付けたというコロンちゃんは7歳で、毎日2回のお散歩は欠かさないで、食事はドックフードのドライタイプが主食でトッピングに茹でたささみを細かくしてくわえるのみ、あまりほかのものはあげない。おやつはこれまたささみのドライタイプのものを少々だそうです。 お腹が緩い方で、時にごろごろとお腹が鳴っていることも。 そんなお話を伺いながら、ブログを書いているので、載せてもいいですかって伺うともちろんいいですよって。それで逆にワンちゃんを飼っているのかって聞かれたので、私は買っていないのですが、実はということで一般財団法人の設立の主旨などを説明させてもらいました。 鹿が多すぎて森の中では食べるものがなくなるから木の樹皮や新芽を食べてしまい、最後には枯葉まで食べていること、それによる森が大きな打撃になっており、土砂崩れの原因の一つにもなることを説明。そして鹿肉は高たんぱく、低脂肪、高ミネラルの事まで話ができました。しっかり聞いてくださり、鹿のめぐみはどこで販売しているの?って。 鹿のめぐみを食べるとペットたちにどれほどのメリットがあるのかしらって突っ込んで聞いてくれました。 鹿のめぐみの一般食はオーガニックの穀類と野菜をミックスしているのでとっても安心して食べさせられるし、毛ツヤがよくなり目ヤニも少なくなるのよね、、、。 ひょっとしたらこのようなことを表示するのはいけないことかもしれませんが、 元気になることは確か。 だって鹿と狼は天敵だったから、ワンちゃんの祖先は狼だろうから、その狼にとっての天敵は大事な食糧源が鹿ということです。 その相関関係を考えただけでも鹿肉とワンちゃんとはいい関係になります。 ハッピーが膵炎になったけど、回復して今は以前よりは筋肉質になっていることまでを説明させてもらいました。 なんかうれしくなります、ちゃんと聞いてくださるってね。 ワンちゃんを通してたくさんの人たちのお話を聞けるのって、いいですよね。 人の輪が広がっていきます。 名刺を持っていたので差し上げました。 コンタクトを取ってくれたらうれしいな。  
ブログに戻る