無添加の国産鹿肉ドッグフード

森から海へ Online Shop

¥0 Cart
  • ホーム
  • 森海のこだわりとブランドコンセプト
  • 命をつなぐ森海の理念
    • 鹿のめぐみ商品一覧
  • 鹿のめぐみ
    • 鹿のめぐみ 一般食 100g
    • 鹿のめぐみ 一般食1kg
    • 鹿のめぐみ ウェットフード
    • 鹿のめぐみ ジャーキー
    • 初回限定お試しセット
    • 定期購入のご案内
  • 綿のめぐみ
    • 綿のめぐみ商品一覧
    • 綿のめぐみ オーガニック フレンチブルドッグ用Tシャツ
    • 綿のめぐみ オーガニック フレンチブルドッグ用タンクトップ
    • 綿のめぐみ オーガニック 小型犬用ウェア
    • 綿のめぐみ ウォッシャブルマット
  • 関連商品
    • 森海ポストカード
    • 森海の本 オススメ書籍
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ログイン
メニュー
  • ホーム
  • 森海のこだわりとブランドコンセプト
  • 命をつなぐ森海の理念
    • 鹿のめぐみ商品一覧
  • 鹿のめぐみ
    • 鹿のめぐみ 一般食 100g
    • 鹿のめぐみ 一般食1kg
    • 鹿のめぐみ ウェットフード
    • 鹿のめぐみ ジャーキー
    • 初回限定お試しセット
    • 定期購入のご案内
  • 綿のめぐみ
    • 綿のめぐみ商品一覧
    • 綿のめぐみ オーガニック フレンチブルドッグ用Tシャツ
    • 綿のめぐみ オーガニック フレンチブルドッグ用タンクトップ
    • 綿のめぐみ オーガニック 小型犬用ウェア
    • 綿のめぐみ ウォッシャブルマット
  • 関連商品
    • 森海ポストカード
    • 森海の本 オススメ書籍
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ログイン

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年10月15日お知らせmoriumi_wanko

【出店情報】中軽井沢 くつかけ市場に出店します!

明日、10月16日、中軽井沢にて開催されるくつかけ市場に出店させていただきます! 代表の渡邊も店頭に立ちます! 皆さまとお会いできるのを楽しみにしております(^O^)

NO IMAGE
2022年6月30日お知らせmoriumi_wanko

7月9日 築地魚河岸BBQ場にて、鹿肉BBQを開催します!

【応募】 こんにちは! 森から海へ渡邊アシスタントの工藤です! この度、7月9日に森から海へでBBQを開催することと致しました! ここで、開催にあたり参加者を募集いたします! なんと、鹿肉のBBQをお召し上がりいただけま […]

最近の投稿

【インスタグラムイベント情報】わんちゃんの春の健康管理ウィーク

2023年3月17日

【イベント情報】NEW ENERGY TOKYOのトークイベントに、代表の渡邊がトップバッターで登壇します!

2023年2月24日

※重要※年末年始の出荷につきまして

2022年12月27日

目黒街角クリスマスは多頭飼いのワンちゃんでいっぱい♪

2022年12月13日

【出店情報】中軽井沢 くつかけ市場に出店します!

2022年10月15日

<6名限定>11月05日【森海ツアーを開催いたします!】長野県佐久市

2022年10月12日

「日本の森はこうなるの?」【先着20名】森海ツアー in 宮城県金華山 の募集を開始します!

2022年7月11日

7/9,第一回森海BBQを開催します!

2022年7月2日

7月9日 築地魚河岸BBQ場にて、鹿肉BBQを開催します!

2022年6月30日

【満員御礼】5/28 鹿ツアーが近づいてきました!

2022年5月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月

morikara_umie

【ドライフードの食べ合わせ🥣】

鹿のめぐみドライフードは、総合栄養食ではなく、一般食に分類されます。

そのため、トッピングを加えたり、逆に鹿のめぐみを手作りごはんのトッピングとして利用することもお勧めしています。

通常、総合栄養食でないフードは、

・不完全なもの…?
・栄養が不足するお食事なのでは…?

と考えられがちですが、実はメリットもあります。

例えば、総合栄養食とは、一定の栄養基準をすべて満たしたフードであるため、天然の食材をかき集めただけでは難しいことは想像できるかと思います。基準を満たすために様々な栄養素を添加して、調整を重ねて完成するのが総合栄養食です。

一方で、鹿のめぐみはこの添加や調整がないため、オーガニックな食材だけで製造されています。

そのため、ペットフードの添加物が気になる、無添加のフードを探している、普段は手作り食だけど安心して与えられるフードも確保しておきたい、といった方にはぴったりなお食事ではないでしょうか☺️

🌼追伸

鹿のめぐみと一緒に与えるならどんな食材がいいですか?と言ったお問い合わせをいただきます。

これに対する明確な正解はありませんが、人間のお食事と一緒でいろいろな食材から、様々な栄養素を摂取することがわんちゃんやねこちゃんの健康にも良いとされるので、決まった食材を毎日与えるよりは、旬のものを取り入れながら日々のメニューを楽しく考えてもらうことが大切なことの一つと思います✔︎

また、「良質な食事で健康に」という飼い主さまの想いもあるかとは思いますが、わんちゃんやねこちゃんがとにかく大喜びで食べる!ということに重きを置いた食事の選択も大切だと考えます。

選択肢の多い食生活で皆さまのおうちの子が幸せに、そして健康に過ごす日々の中に鹿のめぐみを取り入れていただけますと幸いです😌
健康診断シーズンに向けて…🌸   お 健康診断シーズンに向けて…🌸
 
お外に出ることが増えるこのシーズンに、合わせておこなわれる「健康診断💉」
 
健康診断を通して病気が分かることや、生活習慣を見直す必要があるという結果を受け取ることもあるかと思います。
 
「生活習慣を見直す」とは、わんちゃんの場合、
具体的にどんなことが出来るのでしょうか?

様々な視点から考えることはできますが、
今回は森海のペットフードアドバイザー小島より
3つに絞ってお伝えします。

 
🌼一つ目は運動です。
 
犬種や年齢、あるいは性格によっても適切な運動量は違ってくるので一概には言えませんが、その子にとって適切な量の運動をすることが健康維持にとって重要な項目の一つになり得ます。
 
🌼二つ目は水分摂取です。
 
元々は狩りをして獲物を血液ごと食べる生活をしていたわんちゃんたち。ドライフードを食べる機会が多い昨今、慢性的に水分摂取量が少なくなっていることもあるようです。
 
こういったケースでは「水分摂取」を促すことが健康維持に役立つケースもあると考えられています。
 
🌼三つ目は食事の質です。
 
人間でも長期間ジャンクフードを食べ続けていたら健康に影響が出る場合があるように、わんちゃんも質の悪い食事の継続は年齢を重ねるにつれて何かしらの影響が出る可能性があります。
 
予防のために日頃から「質の良い食事」を心掛けることがわんちゃんにとってもオーナーさんにとっても大事な生活習慣の一つです。
 
健康維持の一つの手段として、鹿のめぐみを取り入れることはもちろんオススメですし、いろいろなものを食べて様々な栄養素を摂取して、健康に過ごしてくれたら嬉しいです🌿
 
わんちゃんにとっても食事は楽しい時間であるべきなので、美味しく大喜びで尻尾を振って食べてくれるような内容であることも大切ですね!✨

皆さんは、お食事の中で気をつけていることはありますか?

ぜひ、コメント欄でシェアしてくださいね💌
\ 春の健康管理week / 3/21(火)から4/9( \ 春の健康管理week /
3/21(火)から4/9(日)の期間ではじまります📢

森海のペットフードアドバイザーであり、管理栄養士の資格を保持する小島さんにサポートいただき、4月〜6月に実施される「健康診断」に向けて、オーナーさんが抱えるの不安や疑問点の解消に少しでもお力添えできる内容を発信します☺️

事前に小島さんに聞きたいことがありましたら、是非コメント欄やDMにてお聞かせくださいね💌
.
.
.
「肌の弱いフレンチブルドッグ用の肌着を作りました🌿」

滑らかな肌触りの「60/2天竺」という生地を使用したフレンチブルドッグ用のウェアです。

ワンちゃんのなかでも、特にフレンチブルドッグは肌が弱い犬種ですので、綿のめぐみをワンちゃん用の洋服としてだけではなく、日頃から着せられる肌着として使っていただくことをおすすめしています。

愛犬の皮膚病に悩まれているオーナーさんへ、綿のめぐみをぜひ一度お試しください✨

Special thanks to @calme_gram_ 🐾
.
.
-----------------------------

↓プロフィールからECサイトの
リンクをご覧ください。
@morikara_umie 
-----------------------------
ニューエナジー限定クーポンをお持ちの方へ
.
.
NEW ENERGY TOKYO にご来場いただいた皆様、ありがとうございました😌

今回は、イベントでお配りした【オンライン限定クーポン】の使用方法のお知らせです🌼

鹿のめぐみを初めて知ってくださった皆様に、是非一度試していただきたいという思いから、お一人様一回限りの50%クーポンを配布させていただきました。

こちらの使用期限は、3/25(土)まで🛒

お持ちの方は、下記の手順からご利用頂けます🌿

<クーポン使用方法>
1、森海のオンラインストアに移動
2、欲しい商品をカートに入れる
3、カートの所にあるクーポンコード記入欄にクーポンコードを入力し、適用を押す

そのまま画面を下にスクロールしていただきますと、半額後の値段が反映されています🌿

こちらのクーポン使用方法でご不明点ございましたら、お気軽にコメント&DMでお問い合わせください!

----------------------------------------

↓プロフィールからECサイトの
リンクをご覧ください。
@morikara_umie 

-----------------------------------------
低脂肪、高タンパクな食事法🥣🐶
・
・
今回は、ペット食育協会®︎指導士、ペット栄養管理士の資格を持つ森海の小島さんより、ウェットフードのおすすめの食べ合わせについてアドバイスいただきました☺️

ボリューム満点の内容となってますので、是非一読してください🌿

▶︎ウェットフードがおすすめなわんちゃん&ねこちゃん

ウェットフードは、積極的に水分摂取を促したい子におすすめです。水分摂取を促すメリットの1つに、肥満予防&ダイエットがあります。

鹿のめぐみウェットフード 71kcal/100g
鹿のめぐみドライフード  334.9kcal/100g

ウェットフードとドライフードを同じ量で食べた場合、ウェットフードの摂取カロリーは5分の1ほど低いため、ダイエット効果が期待できます。ダイエット効果以外にも、日頃から水分をお食事から摂っておくことで泌尿器系の病気の予防になることもあります。わんちゃんもねこちゃんも、本来は狩りをして獲物を取り、血液も含めて丸ごと食べることで水分を摂取していたと考えられています。そのため、ボウルからお水を飲むことが下手な子も多く、特に寒い冬の時期はお水だけをわざわざ飲むために行動する回数が減る傾向にあるとも言われています。病気の予防や健康維持のためにもお水を食べて摂取できるウェットフードはおすすめです。

▶︎ウェットフードのおすすめの食べ合わせ

鹿のめぐみウェットフードは単独で食べていただくことはもちろん、鹿のめぐみドライフードや他メーカーのドライフードと混ぜて与えること、さらには手作り食のたんぱく源としてもGOOD です。少し食欲が落ち気味の子には、温めて与えることでより野生の風味が際立ち、食べたくなるかもしれません。特にねこちゃんはねずみさんの体温である40℃くらいが最も食欲が出るとも言われていますので、猫舌に気を付けながら温度も調整してみると良いかと思います。

今後、小島さんの監修のもとペットの食事&健康についても発信していきます✨

質問&知りたい情報などありましたら、ぜひコメント欄にてお聞かせ下さい!

↓プロフィールからECサイトの
リンクをご覧ください。
@morikara_umie 

--------------------------------

morikara_umie

【ドライフードの食べ合わせ🥣】

鹿のめぐみドライフードは、総合栄養食ではなく、一般食に分類されます。

そのため、トッピングを加えたり、逆に鹿のめぐみを手作りごはんのトッピングとして利用することもお勧めしています。

通常、総合栄養食でないフードは、

・不完全なもの…?
・栄養が不足するお食事なのでは…?

と考えられがちですが、実はメリットもあります。

例えば、総合栄養食とは、一定の栄養基準をすべて満たしたフードであるため、天然の食材をかき集めただけでは難しいことは想像できるかと思います。基準を満たすために様々な栄養素を添加して、調整を重ねて完成するのが総合栄養食です。

一方で、鹿のめぐみはこの添加や調整がないため、オーガニックな食材だけで製造されています。

そのため、ペットフードの添加物が気になる、無添加のフードを探している、普段は手作り食だけど安心して与えられるフードも確保しておきたい、といった方にはぴったりなお食事ではないでしょうか☺️

🌼追伸

鹿のめぐみと一緒に与えるならどんな食材がいいですか?と言ったお問い合わせをいただきます。

これに対する明確な正解はありませんが、人間のお食事と一緒でいろいろな食材から、様々な栄養素を摂取することがわんちゃんやねこちゃんの健康にも良いとされるので、決まった食材を毎日与えるよりは、旬のものを取り入れながら日々のメニューを楽しく考えてもらうことが大切なことの一つと思います✔︎

また、「良質な食事で健康に」という飼い主さまの想いもあるかとは思いますが、わんちゃんやねこちゃんがとにかく大喜びで食べる!ということに重きを置いた食事の選択も大切だと考えます。

選択肢の多い食生活で皆さまのおうちの子が幸せに、そして健康に過ごす日々の中に鹿のめぐみを取り入れていただけますと幸いです😌
健康診断シーズンに向けて…🌸   お 健康診断シーズンに向けて…🌸
 
お外に出ることが増えるこのシーズンに、合わせておこなわれる「健康診断💉」
 
健康診断を通して病気が分かることや、生活習慣を見直す必要があるという結果を受け取ることもあるかと思います。
 
「生活習慣を見直す」とは、わんちゃんの場合、
具体的にどんなことが出来るのでしょうか?

様々な視点から考えることはできますが、
今回は森海のペットフードアドバイザー小島より
3つに絞ってお伝えします。

 
🌼一つ目は運動です。
 
犬種や年齢、あるいは性格によっても適切な運動量は違ってくるので一概には言えませんが、その子にとって適切な量の運動をすることが健康維持にとって重要な項目の一つになり得ます。
 
🌼二つ目は水分摂取です。
 
元々は狩りをして獲物を血液ごと食べる生活をしていたわんちゃんたち。ドライフードを食べる機会が多い昨今、慢性的に水分摂取量が少なくなっていることもあるようです。
 
こういったケースでは「水分摂取」を促すことが健康維持に役立つケースもあると考えられています。
 
🌼三つ目は食事の質です。
 
人間でも長期間ジャンクフードを食べ続けていたら健康に影響が出る場合があるように、わんちゃんも質の悪い食事の継続は年齢を重ねるにつれて何かしらの影響が出る可能性があります。
 
予防のために日頃から「質の良い食事」を心掛けることがわんちゃんにとってもオーナーさんにとっても大事な生活習慣の一つです。
 
健康維持の一つの手段として、鹿のめぐみを取り入れることはもちろんオススメですし、いろいろなものを食べて様々な栄養素を摂取して、健康に過ごしてくれたら嬉しいです🌿
 
わんちゃんにとっても食事は楽しい時間であるべきなので、美味しく大喜びで尻尾を振って食べてくれるような内容であることも大切ですね!✨

皆さんは、お食事の中で気をつけていることはありますか?

ぜひ、コメント欄でシェアしてくださいね💌
\ 春の健康管理week / 3/21(火)から4/9( \ 春の健康管理week /
3/21(火)から4/9(日)の期間ではじまります📢

森海のペットフードアドバイザーであり、管理栄養士の資格を保持する小島さんにサポートいただき、4月〜6月に実施される「健康診断」に向けて、オーナーさんが抱えるの不安や疑問点の解消に少しでもお力添えできる内容を発信します☺️

事前に小島さんに聞きたいことがありましたら、是非コメント欄やDMにてお聞かせくださいね💌
.
.
.
「肌の弱いフレンチブルドッグ用の肌着を作りました🌿」

滑らかな肌触りの「60/2天竺」という生地を使用したフレンチブルドッグ用のウェアです。

ワンちゃんのなかでも、特にフレンチブルドッグは肌が弱い犬種ですので、綿のめぐみをワンちゃん用の洋服としてだけではなく、日頃から着せられる肌着として使っていただくことをおすすめしています。

愛犬の皮膚病に悩まれているオーナーさんへ、綿のめぐみをぜひ一度お試しください✨

Special thanks to @calme_gram_ 🐾
.
.
-----------------------------

↓プロフィールからECサイトの
リンクをご覧ください。
@morikara_umie 
-----------------------------
ニューエナジー限定クーポンをお持ちの方へ
.
.
NEW ENERGY TOKYO にご来場いただいた皆様、ありがとうございました😌

今回は、イベントでお配りした【オンライン限定クーポン】の使用方法のお知らせです🌼

鹿のめぐみを初めて知ってくださった皆様に、是非一度試していただきたいという思いから、お一人様一回限りの50%クーポンを配布させていただきました。

こちらの使用期限は、3/25(土)まで🛒

お持ちの方は、下記の手順からご利用頂けます🌿

<クーポン使用方法>
1、森海のオンラインストアに移動
2、欲しい商品をカートに入れる
3、カートの所にあるクーポンコード記入欄にクーポンコードを入力し、適用を押す

そのまま画面を下にスクロールしていただきますと、半額後の値段が反映されています🌿

こちらのクーポン使用方法でご不明点ございましたら、お気軽にコメント&DMでお問い合わせください!

----------------------------------------

↓プロフィールからECサイトの
リンクをご覧ください。
@morikara_umie 

-----------------------------------------
低脂肪、高タンパクな食事法🥣🐶
・
・
今回は、ペット食育協会®︎指導士、ペット栄養管理士の資格を持つ森海の小島さんより、ウェットフードのおすすめの食べ合わせについてアドバイスいただきました☺️

ボリューム満点の内容となってますので、是非一読してください🌿

▶︎ウェットフードがおすすめなわんちゃん&ねこちゃん

ウェットフードは、積極的に水分摂取を促したい子におすすめです。水分摂取を促すメリットの1つに、肥満予防&ダイエットがあります。

鹿のめぐみウェットフード 71kcal/100g
鹿のめぐみドライフード  334.9kcal/100g

ウェットフードとドライフードを同じ量で食べた場合、ウェットフードの摂取カロリーは5分の1ほど低いため、ダイエット効果が期待できます。ダイエット効果以外にも、日頃から水分をお食事から摂っておくことで泌尿器系の病気の予防になることもあります。わんちゃんもねこちゃんも、本来は狩りをして獲物を取り、血液も含めて丸ごと食べることで水分を摂取していたと考えられています。そのため、ボウルからお水を飲むことが下手な子も多く、特に寒い冬の時期はお水だけをわざわざ飲むために行動する回数が減る傾向にあるとも言われています。病気の予防や健康維持のためにもお水を食べて摂取できるウェットフードはおすすめです。

▶︎ウェットフードのおすすめの食べ合わせ

鹿のめぐみウェットフードは単独で食べていただくことはもちろん、鹿のめぐみドライフードや他メーカーのドライフードと混ぜて与えること、さらには手作り食のたんぱく源としてもGOOD です。少し食欲が落ち気味の子には、温めて与えることでより野生の風味が際立ち、食べたくなるかもしれません。特にねこちゃんはねずみさんの体温である40℃くらいが最も食欲が出るとも言われていますので、猫舌に気を付けながら温度も調整してみると良いかと思います。

今後、小島さんの監修のもとペットの食事&健康についても発信していきます✨

質問&知りたい情報などありましたら、ぜひコメント欄にてお聞かせ下さい!

↓プロフィールからECサイトの
リンクをご覧ください。
@morikara_umie 

--------------------------------

無添加の国内産ドッグフード

森から海へ Online Store

お問い合わせ:info@morikaraumie.com

Facebook Instagram
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
Copyright © 2023
無添加の国産鹿肉ドッグフード 森から海へ.
All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 森海のこだわりとブランドコンセプト
  • 命をつなぐ森海の理念
    • 鹿のめぐみ商品一覧
  • 鹿のめぐみ
    • 鹿のめぐみ 一般食 100g
    • 鹿のめぐみ 一般食1kg
    • 鹿のめぐみ ウェットフード
    • 鹿のめぐみ ジャーキー
    • 初回限定お試しセット
    • 定期購入のご案内
  • 綿のめぐみ
    • 綿のめぐみ商品一覧
    • 綿のめぐみ オーガニック フレンチブルドッグ用Tシャツ
    • 綿のめぐみ オーガニック フレンチブルドッグ用タンクトップ
    • 綿のめぐみ オーガニック 小型犬用ウェア
    • 綿のめぐみ ウォッシャブルマット
  • 関連商品
    • 森海ポストカード
    • 森海の本 オススメ書籍
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ログイン
[]