安全な国内産鹿肉
鹿のめぐみ 犬猫用 野生鹿ウェットフード 100g
2020年「農林水産大臣賞」受賞長野県小諸市の鹿肉を使用しています。
現在お届けする一般食の賞味期限は、【2021年6月25日】です。
お得なセット販売
人気のウェットフードがお得な10袋セットになりました★
原材料はすべて国産
長野県小諸市産の鹿肉を使用
国内産の寒天を使用
※鹿肉だけだとそぼろ状になってしまうため、それを防ぐ目的で寒天を使用しています
※製造もすべて国内でおこない安心と安全にこだわった、 わんちゃんとねこちゃんのためのごはんです!
こんな子にオススメ!
牛肉や豚肉、鶏肉と比べると低脂質な鹿肉。鹿のめぐみ 野生鹿ウェットフードは、100gあたり71キロカロリーです。
鹿のめぐみ 野生鹿ウェットフードを食べてもアレルギーは治りません。 しかし、アレルゲン物質を避ける意味では鹿肉は有効な手段である場合があります。 ※必要に応じて動物病院での診察・ご相談をおすすめします。
わんちゃんやねこちゃんにも人と同じように好みがあります。 食が細い子や食べムラがある子には他のお肉とは異なった特徴がある、鹿肉を使ったフードもぜひお試しいただきたいです♪
こんな飼い主様に選ばれています!
安心して与えられるフードの基準は無添加であることも一つの条件。 鹿のめぐみは保存料・香料・着色料不使用です。
様々なフードが販売され、手作り食もブームな最近。 おうちのわんちゃん、ねこちゃんが一番よろこんで食べてくれるフードをお求めの飼い主様も多いです。 食べる機会は少ないけれど、実は鹿肉が好きな子も多いのでぜひお試しを♪
鹿のめぐみ 野生鹿ウェットフードは決してお安いフードではありません… しかし、この価格は安全に与えられる基準を満たした結果。 そこを理解されている飼い主様には納得していただける自信があります!
お客様の声
健康のためにも「鹿肉」という選択を。
鹿肉は高タンパク・低脂質・高ミネラルといった牛肉や豚肉、鶏肉とは異なった特徴があります。
鹿肉さえ食べていれば健康になる…というわけではありませんが、様々な食材から色々な栄養素を摂取することで、 結果的に健康につながると言われています。
そのため、わんちゃんとねこちゃんの健康を食事から考えた場合、日々の食事の選択肢の一つに鹿肉を加えるという手段も有効です。
長野県産「鹿肉」へのこだわり。
現在、全国的にシカの個体数が増加し、山や森、畑に影響を及ぼしています。
そのため、積極的なシカの捕獲がおこなわれていますが、お肉や革として有効活用されているシカは10%未満。
多くのシカが殺処分されているだけという現実があります。
そこで、(一財)森から海へでは、わんちゃんやねこちゃんのごはんとしての鹿肉の活用のために、 解体処理施設を新設した長野県小諸市から鹿肉を購入し、フードやおやつの製造をおこなっています。
「野生鹿ウェットフード」の与え方。
食の切り替えに敏感な子は時間をかけて。 食事を変更すると下痢や嘔吐をすることが多い子は、今食べているごはんに「鹿のめぐみ 野生鹿ウェットフード」を少しずつ混ぜて与えます。 一週間後に完全に切り替えられるペースで大丈夫です。
おやつの量は体型を見つつ変更。 「うちの子は体重〇〇kgだから△△g食べてOK…」 こんな風に考えがちですが、袋に表示されている体重と食事量は目安。 体型の変化を確認し、飼い主様自身の判断で量は変更してください。
手作りごはんと併用OK! 手作りごはんを与えている飼い主さんも増えてきました。 「鹿のめぐみ 野生鹿ウェットフード」は手作りごはんのトッピングにも使えます。
商品情報
【名称】 犬猫用 野生鹿ウェットフード
【原材料名】 鹿肉(長野県産)、寒天(国産)
【内容量】 100g【加工方法】 放射線量100Bq/kg未満の鹿ミンチ肉と、 寒天、水を混ぜて120度で12分高温殺菌
【保存方法】 直射日光・高温多湿を避けて保存 開封後は冷蔵庫で保存しなるべく早くお与えください
【原産国名】 日本
【代謝エネルギー(ME) 】 71kca l / 100g
【成分】 ・粗タンパク質 13.9%以上 ・粗脂肪 2.6%以上 ・粗繊維 0.1%以下 ・粗灰分 0.7%以下 ・水分 82.7%以下
※製造者調べ【一日の給与量(目安)】 〇犬 体重 ~5kg: 500~600g 体重 5~10kg: 600~1000g 体重 10~20kg: 1000~1700g 体重 20~40kg: 1700~2800g
〇猫 体重 ~5kg: 300~400g
天然素材でお造りしておりますのでひとつひとつ色などに違いがあります。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
※袋を捨てる際には、お住まいの自治体が定める分別方法に従ってください。