2020年5月25日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 moriumi_wanko_itomi 成犬用ドッグフード 鹿のめぐみ 成犬用 一般食 100g 鹿のめぐみ 安全な国内産鹿肉 鹿のめぐみ 成犬用 一般食 100g 【鹿のめぐみ 成犬用 一般食 100g】 無香料無着色/保存料不使用/国内産原料使用/小麦不使用 2020年「農林水産大臣賞」受賞長野県小諸市の鹿肉と国内産の有機野菜を使用しています。現在お届けする一般食の賞味期限は、【2023年2月27日】 です。 ¥ 660 お得なセット販売 セット販売 鹿のめぐみ 成犬用 一般食 100g お試し用や持ち運びに便利な100gのお得な5袋セットです★▼何がお得? 通常であれば、「成犬用 一般食 100g」は¥660- (税込)つまり、5袋を買ったとしたら、¥3,000- に送料¥600- が足されて税込で¥3,960- なのですが…【鹿のめぐみ一般食100g×5袋セット】は送料込み、消費税込みで、【¥3,000- 】でお届けします! ¥ 3,000 原材料はすべて国産 1、鹿肉について長野県小諸市産の鹿肉を使用 2、野菜・穀物等について国内産の有機野菜と有機穀物を使用。 ※素材そのものが持つ風味を大切にし、ノン・オイルコーティング製法で仕上げ。 ※製造もすべて国内でおこない安心と安全にこだわった、わんちゃんのためのごはんです! こんなわんちゃんにオススメ! 1、ダイエット中です…牛肉や豚肉、鶏肉と比べると低脂質な鹿肉。鹿のめぐみ 一般食は、100gあたり334.9キロカロリーです。2、アレルギーが気になる…鹿のめぐみ 一般食を食べてもアレルギーは治りません。 しかし、アレルゲン物質を避ける意味では鹿肉が主体のフードは有効な手段である場合があります。 ※必要に応じて動物病院での診察・ご相談をおすすめします。3、好き嫌いが激しい… わんちゃんによって好みはいろいろ。 食が細い子や食べムラがある子には他のお肉とは異なった特徴がある、鹿肉を使ったフードもぜひお試しいただきたいです♪ こんな飼い主様に選ばれています! 1、添加物不使用がいい! 安心して与えられる食事の基準は無添加であることも一つの条件。 一般食 鹿のめぐみは保存料・香料・着色料不使用です。 2、うちの子に喜んでほしい! 様々なフードが販売され、手作り食もブームな最近。 おうちのわんちゃんが一番よろこんで食べてくれるフードをお求めの飼い主様も多いです。 食べる機会は少ないけれど、実は鹿肉が好きな子も多いのでぜひお試しを♪ 3、安全のためなら多少は高価でもOK! 鹿のめぐみ 一般食は決してお安いごはんではありません… しかし、この価格は安全に与えられる基準を満たした結果。 そこを理解されている飼い主様には納得していただける自信があります! お客様の声 今朝あげたら凄い勢いでがっついてました。笑 早速定期購入したいと思います、 ご対応くださり本当にありがとうございました。 びび、という名前なんですがとっても喜んでます😊 生後2ヶ月の男の子 写真の先代犬が教えてくれた、「食べ物が身体を作る」という事から、鹿のめぐみに辿り着きました。我が家にやってきた頃より随分毛並みも良くなりました。まだまだヤンチャな子達ですが、彼らと信頼を積み重ねる日々が楽しみです。 我が家の愛犬トイプードルのシエロ♂8歳です。 下半身のカサつきが気になり“鹿の恵み“に変えて3ヶ月程経ちますがかなり良くなりました。口も臭くないし、うんちも臭くありません。 継続しようと思っています。 シエロにはいつも癒されています💓 マンチカン? オス、1才2ヶ月。 ジャーキーを食べるとき、もっと食べたいみたいです☺️ もっと食べたくてお手もします。 ジャーキーがなくなると、指をかじられてます。 ジャーキーを喜んで食べています。 本当に猫が喜んでるみたいです。 友人にも差し上げてみようと思います。 広がるといいですよね。 鹿肉を無駄にしないために。 マロンは年だと思い歩くのもゆっくりになってきたものと思ってました。 階段は段差が低いところでもコケてしまうほどでした。 エサをかえてからすぐではないですが歩く速度も早くなり階段も低いところではコケることもなく登ったりとするようになりました。 まだ、段差が高いところは登らないで見て通り過ぎたりしますがこんなにも変わると思ってませんでした^_^ Previous Next 健康のためにも「鹿肉」という選択を。 鹿肉は高タンパク・低脂質・高ミネラルといった牛肉や豚肉、鶏肉とは異なった特徴があります。 鹿肉さえ食べていれば健康になる…というわけではありませんが、様々な食材から色々な栄養素を摂取することで、 結果的に健康につながると言われています。 そのため、わんちゃんの健康を食事から考えた場合、日々の食事の選択肢の一つに鹿肉を加えるという手段も有効です。 長野県産「鹿肉」へのこだわり。 現在、全国的にシカの個体数が増加し、山や森、畑に影響を及ぼしています。 そのため、積極的なシカの捕獲がおこなわれていますが、お肉や革として有効活用されているシカは10%未満。 多くのシカが殺処分されているだけという現実があります。 そこで、(一財)森から海へでは、わんちゃんやねこちゃんのごはんとしての鹿肉の活用のために、 解体処理施設を新設した長野県小諸市から鹿肉を購入し、フードやおやつの製造をおこなっています。 「鹿のめぐみ 一般食」の与え方。 食の切り替えに敏感な子は時間をかけて。 食事を変更すると下痢や嘔吐をすることが多い子は、今食べているごはんに「鹿のめぐみ 一般食」を少しずつ混ぜて与えます。 一週間後に完全に切り替えられるペースで大丈夫です。 食事量は体型を見つつ変更。 「うちの子は〇〇kgだから△△gのごはん…」 こんな風に考えがちですが、袋に表示されている体重と食事量は目安。 わんちゃんの体型の変化を確認し、飼い主様自身の判断で量は変更してください。 手作りごはんと併用OK! 手作りごはんを与えている飼い主さんも増えてきました。 「鹿のめぐみ 一般食」は手作りごはんとの併用や、トッピングにも使えるドライフードです。 商品情報 【名称】成犬用一般食【原材料名】 野生鹿肉(国産)、大麦(有機)、 玄米(有機)、黒米(有機) ビール酵母、かつお粉、米ぬか(有機)、 菜種油、発酵調味液、さつまいも(有機)、 かぼちゃ(有機)、にんじん(有機)、 牛骨カルシウム(国産)、 卵殻カルシウム(国産)【内容量】100g【保存方法】直射日光・高温多湿を避けて保存【原産国名】日本 【代謝エネルギー】(ME) 334.9kca l / 100g 粗タンパク質 22%以上 粗脂質 6%以上 粗繊維 2.2%以下 粗灰分 1.4%以下 水分 10%以下【一日の給与量(目安)】 (3~5kg) 75~110g (5~10kg) 110~190g (10~20kg) 190~315g※製造者調べ ○お水はいつでも飲める場所に置いてください。○ペットのごはんとしての用途をお守りください。○与えすぎは肥満の原因になります。給与量を目安とし適量をお守りください。○ペットが食物アレルギーをお持ちで、本品の原材料に該当するものが入っている場合は、ご使用をお控えください。○お子様がお与えになる場合は大人がお立ち会いください。○本品は小麦を使用した設備で製造しています。 粒の形・大きさが一部不揃いなものもございますが、ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。※袋を捨てる際には、お住まいの自治体が定める分別方法に従ってください。