こちらでは森から海へのツアー情報や出店情報を随時お知らせいたします。
インスタグラム等も随時更新しています!
いつも森から海へオンラインストアをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この度弊社が提携しております運送会社より大幅な送料値上げの要請があり、お客様には大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、送料を改定させていただく事となりました。これまでコスト削減などにより現状維持に努めて参りましたが、これ以上の企業努力だけでは現状維持が困難な状況となり、誠に勝手ながら、以下の通りに配送料金の改定を行わせていただきます。●改定後の配送料 ・お買い上げ金額の合計が税抜5,000円未満の場合:770円(税込) ・お買い上げ金額の合計が税抜5,000円以上の場合:無料●改定日
2023年6月1日(木)注文分より 今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいます事を心よりお詫び申し上げます。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2023年ゴールデンウイーク期間の出荷日は、5月1日(月)、2日(火)のみになります。お急ぎの場合はご注文は5月1日(月)までにご注文をお願いいたします。※銀行振込の場合は5月1日(月)までにお支払いもお済ませいただきますよう、お願い申し上げます。5月2日(火)~7日(日)にご注文をいただきました商品は5月8日(月)より随時出荷いたします。
地球を思うことは、身近なペットや家族を大切に思う気
宮城県石巻市の離島である金華山には600頭ほどのシカが生息しています。狭い島に600頭ものシカが住み続けると生態系に大きな影響を与えます。草木や、昆虫やクモなどの小動物、そして鳥類などがシカの影響を受けます。シカが好む植物はほとんど食べ尽くされていて、地上付近に残るのは毒があるか棘がある植物ばかりです。そして、植物が減ってしまった島では、シカの栄養状態が悪化し、シカは小型化してしまいます。
この島では、このようなシカと植物の関係をはっきりと見ることができます。また、この島では、シカの行動や社会関係について30年以上に及ぶ継続調査が行われています。黄金山神社周辺のシカにはすべて名前が付けられ、家系や年齢がわかっているという世界でもほとんど例のない場所です。今回は、南正人がシカの生態と生態系について、現地でガイドいたします。